Internship

インターンシップ情報

  • #新卒採用
  • #キャリア採用
  • #技術系
  • #営業系
  • #事務系

Long-term Internship 長期
インターンシップ

毎年夏と冬に実施している、各職種の部署に配属され実際の業務を行っていただく、体験型インターンシップです。
工作機械の設計、加工技術、生産管理/調達等の仕事を体感できます。
工作機械業界でトップレベルのシェアを誇るマザックで、モノづくりの奥深さを感じてみませんか。

就業体験内容

技術系学部・専攻対象

  • 工作機械の開発設計業務(設計、製図、各種データ解析、評価)
  • 機械加工部門の生産技術業務(加工工程・組立工程の改善により、生産リードタイムの短縮を図る)
  • 切削加工における基礎データの収集業務(切削体験、加工工程の提案)など
  • 社内通信システムの保守、運用などの情報システム職業務(通信インフラの整備、社内通信システムの運用)など

学部・専攻問わず
すべての方対象

  • 工作機械の製造における必要部品・材料の調達、購買、および生産管理業務(部材購入先(サプライヤー)の選定、部材の購入手配、生産進捗管理、納期管理)など

テーマ例

  • 立形5軸マシニングセンタの構造理解と性能評価
  • 画像検索機能の検証とNCソフトウェアへの機能提案
  • 加工機能の生産性向上(加工データの解析と改善提案)
  • 切削加工工程の提案、
    レーザー加工体験

※上記は昨年度の実習内容になります。今年度の内容につきましては専攻や研究テーマから個別に設定させていただきます。

※一部内容変更の可能性があります。

開催時期

8月下旬~9月上旬
1月上旬~2月上旬

実施日数

5日~2週間未満

スケジュール

Day 1

  • 工作機械についての説明
    ※工作機械に関する知識があまりない方にも理解いただけるように説明します。
  • 安全、情報セキュリティー教育
  • 目標設定

Day 2-4

  • 部署での実習
    ※実習内容は参加される方の学科、専攻等を考慮して決定します。

Day 5

  • 成果発表会
  • 実習フィードバック
  • 人事による職務適性フィードバック

実施概要

体験できる
職種

開発設計職(機械・制御・ソフト)、生産技術職
加工技術職(アプリケーションエンジニア)、情報システム職
サービスエンジニア職、生産管理職、調達職

会える人物

役員などの経営層、部長~課長クラスの管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員

実施場所

ヤマザキマザック株式会社本社(愛知県丹羽郡大口町)
※一部職種はヤマザキマザック美濃加茂第一工場にて実施の可能性有

参加条件

■技術系職種
(機械設計・制御ソフト設計・生産技術・アプリケーションエンジニア・情報システム・サービスエンジニア)
以下の条件を満たす方
・四年制大学・大学院の学生、高専生
・学科、専攻が機械系、材料系、電気・電子系、情報系、その他工学系の方
・原則全日程参加できる方

■生産管理、調達
・学科・専攻問わず、四年制大学・大学院の学生、高専生
・原則全日程参加できる方

募集人数

各回10 ~ 30人未満

報酬

■昼食
社員食堂利用(無料)

■給与・日当
支給なし

交通費

支給あり
実働日数分の往復通勤費支給
※ただし、弊社宿泊施設利用者は、自宅から宿泊先まで1往復分の移動交通費のみ

宿泊費

支給あり
弊社宿泊施設利用可能(無料)

服装

ユニフォーム貸与

保険加入

必要あり(全額企業の負担)

ENTRY エントリーはこちら

※選考あり

※採用活動のために個人情報を利用させていただきます。

Machine Tool Fair 工作機械見本市
(JIMTOF・MECT)

最新工作機械・産業用ロボットをPRする展示会イベントです。
最新技術の交流を通じて産業の発展と貿易の振興に寄与することを目的としている展示会であり、国内最大級の規模を誇ります。
秋にJIMTOF(東京)とMECT(名古屋)が1年毎に交互に開催されています。

展示について

ブースアテンド

採用・教育課スタッフ、各職種の先輩社員がヤマザキマザックのブースを案内し、最新機種の解説をします。

開催日

開催期間中随時

業界研究会

事前予約学生を対象に業界研究会を実施します。
当社情報や工作機械の詳しい業界動向だけでなく、先輩社員との交流会や各種講演、エンジニアの業務を体験する座談会を行っています。

開催日

開催期間中随時

日工会工作機械
トップセミナー
学生交流会

工作機械トップセミナー、学生交流会で加工系研究室の招待学生と交流していただきます。採用・教育課のスタッフと商品開発本部のドクターにて、ミニ説明会及び座談会を実施します。

開催日

開催期間中随時

実施概要

会場

JIMTOF:東京ビックサイト(東京国際展示場)全館
MECT:ポートメッセ名古屋(名古屋市国際展示場)全館

交通費

弊社規定の定額で支給あり
※現住所の都道府県により支給額を決定

入場方法

各イベントHPより事前登録が必要です。

入場料

JIMTOF、MECTのホームぺージをご確認下さい。(どちらの展示会も学生は入場無料です)

ENTRY エントリーはこちら

Mazak DAY Mazak DAY

マザックの職種別選考に向けて、会社と仕事の「リアル」を知ろう!
就職活動において、仕事内容を深く知ることはとても大切。

このイベントはさまざまな職種の社員から会社のこと、職種のこと、働き甲斐について直接話を聞くことができるイベントです。
対面で社員とお話しいただくことでリアルなマザックの社風を感じつつ、希望者には工場見学やここでしか聞けない特別なセミナーを実施します。ほかの就活生やマザック社員と交流できる立食ランチ会もご用意しています!

貴方の知りたい内容に合わせて、自由にカスタマイズできるイベントです!(入退場自由)
マザックをリアルで体感できる場はここだけ!ぜひご参加ください。

体験内容

ブース形式による各職種先輩社員座談会

座談会では全10職種の先輩社員の話を聞くことができます!

  • 01制御設計
  • 02ソフト設計
  • 03機械設計
  • 04生産技術
  • 05アプリケーションエンジニア
    (加工技術)
  • 06サービスエンジニア(品質管理)
  • 07情報システム
  • 08生産管理
  • 09営業
  • 10管理部門(経理)

開催時期

年間随時

実施日数

1日

※開催日は決定次第マイページにてご案内いたします。

スケジュール

10ターム実施しますので、話を聞いてみたい職種・時間帯にご自由に参加ください。

  • 09:30~10:10

    第1ターム

  • 10:15~10:55

    第2ターム

  • 11:00~11:40

    第3ターム

  • 11:45~12:25

    第4ターム

  • 12:40~13:20

    第5ターム

  • 13:35~14:15

    第6ターム

  • 14:20~15:00

    第7ターム

  • 15:05~15:45

    第8ターム

  • 15:50~16:30

    第9ターム

  • 16:35~17:15

    第10ターム

同時実地開催

工場見学

本社に隣接する大口製作所の見学を実施します。最新のiSmart Factoryを見学いただきます。工作機械が作られる様子をぜひリアルで感じてください。

スペシャル
セミナー

さまざまな視点からマザックについて、3つのテーマでセミナーを実施します。

テーマ1

海外赴任に興味ある人は必聴!【海外で働くスペシャリスト】

テーマ2

マザックの強みとは?【マザック製品がお客さまに選ばれる理由】

テーマ3

採用担当による【就活塾】

施設見学

遠方者からの社員にとっては生活の基盤となる寮や、毎日の食事を提供してくれる食堂、自分が働く職場など、実際に入社後に過ごすマザックの施設をご案内します。

スケジュール

工場見学

  • 10:15~10:55

    工場見学①

  • 12:40~13:20

    工場見学②

  • 14:20~15:00

    工場見学③

  • 15:50~16:30

    工場見学④

  • 16:35~17:15

    工場見学⑤

スペシャルセミナー

  • 09:30~10:10

    テーマ①

  • 11:00~11:40

    テーマ②

  • 11:45~12:25

    テーマ③

  • 13:35~14:15

    テーマ①

  • 15:05~15:45

    テーマ②

  • 16:35~17:15

    テーマ③

施設見学

  • 11:00~11:40

    施設見学①

  • 13:35~14:15

    施設見学②

※スケジュールや実施内容は変更となる場合がございます。

実施概要

会場

ヤマザキマザック株式会社本社(愛知県丹羽郡大口町)もしくはマザックアートプラザ

■最寄駅
ヤマザキマザック株式会社本社:名鉄犬山線 柏森駅徒歩15分
マザックアートプラザ:名古屋市営地下鉄東山線 新栄駅直結

交通費

弊社規定の定額で支給あり
※現住所の都道府県により支給額を決定

宿泊費

支給あり
弊社宿泊施設利用可能(無料)

ENTRY エントリーはこちら

1-day Internship 工作機械業界がわかる
1dayグループワーク

工作機械業界がわかるグループワーク。
オリジナルワーク(工作機械業界シミュレーションゲーム)を通して、
工作機械業界のしくみ及びヤマザキマザックのビジネスモデルを学んでいただくプログラムです。

就業体験内容

工作機械業界がわかるシミュレーションゲーム

ワークを通じて、工作機械業界、ひいては製造業において会社を存続・発展させるためのキーワードを再認識していただくとともにマザックのこれまでの歩み、技術開発や生産・サービスにおける独自性、経営理念について理解を深めていただきます。

Mission!

工作機械メーカー経営者としての半世紀に渡る企業経営

経営環境の変化や競合他社との競争に打ち勝ち、最も強く稼げる会社をめざしてください。
工作機械業界の開発・生産・販売・管理部門、各職種におけるマーケティング・新機種開発・市場開拓・顧客情報獲得・経費管理等をゲーム内の企業経営プロセスを通して実際に体験していただきます。

開催時期

年間随時

実施日数

1日

※開催日は決定次第マイページにてご案内いたします。

スケジュール

  • 10:00

    受付開始

  • 10:15

    ワーク説明

  • 10:30

    グループワーク

  • 12:20

    昼食(弊社にてご用意いたします)

  • 13:30

    グループワーク

  • 15:30

    振り返り(フィードバック)

  • 16:00

    終了予定

実施概要

体験できる
職種

経理・財務・会計、調査研究・マーケティング、経営企画、営業(法人向け新規開拓メイン)、応用研究・技術開発

実施場所

マザックアートプラザ4階会議室(地下鉄東山線「新栄町駅」直結)

参加条件

全学部全学科
四年制大学・大学院の学生、高専生

募集人数

各回45名まで

交通費

弊社規定の定額で支給あり
※現住所の都道府県により支給額を決定

服装

自由

ENTRY エントリーはこちら

※先着順