Recruitment

新卒採用情報

  • #新卒採用
  • #技術系
  • #営業系
  • #事務系

Job Description 募集要項

募集職種

■技術系総合職

  • (1)機械設計
  • (2)制御設計
  • (3)ソフト設計
  • (4)アプリケーションエンジニア(加工技術)
  • (5)生産技術
  • (6)サービスエンジニア
  • (7)情報システム
  • (8)生産管理(文理共通)

■営業系・事務系総合職

  • (8)生産管理(文理共通)
  • (9)営業
  • (10)経理
  • (11)人事総務

■一般職

募集学部・
学科

■技術系総合職
機械、電気、電子、情報、物理、材料等

■営業系・事務系総合職/一般職
全学部全学科

募集人数

40~50名

募集内訳

■技術系総合職
募集人員 35名(予定)

■営業系・事務系総合職/一般職
募集人員 7名(予定)

■一般職
募集人員 若干名(予定)

選考方法

書類選考、適性検査(SPI3)、面接 ※技術系職種にご応募いただく方は、最終面接の際に職種適性検査を実施いたします。

提出書類

エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR書類(任意)

基本給

■大学院修了
272,100円 ( 268,100円+食事手当 4,000円 )

■大学卒/高専専攻科卒
255,100円 ( 251,100円+食事手当4,000円 )

■一般職
216,300円 ( 212,300円+食事手当4,000円 )

■高専卒(本科生)
231,500円 ( 227,500円+食事手当4,000円 )

■専門卒
231,500円 ( 227,500円+食事手当4,000円 )

■短大卒
231,500円 ( 227,500円+食事手当4,000円 )

■大学院博士
357,000円( 293,000円+食事手当4,000円+Dr手当60,000円 )

※2025年4月実績

諸手当

通勤費全額支給、営業手当、家族手当、時間外手当、地域手当、技能士手当 等

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月・12月)

休日休暇

年間休日122日
完全週休2日制(土日)、年末年始、夏季休暇、GW休暇、有給休暇(計画有休制度あり)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、その他特別休暇
育児休業制度、介護休業制度あり

待遇・
福利厚生・
社内制度

■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■福利厚生:制度
住宅融資制度、財形貯蓄制度、退職金制度、研修制度等
遠隔地営業所勤務の場合は、借上社宅制度あり
会員制リゾート施設、自社ゴルフ場割引利用

■福利厚生:施設
社員食堂
独身寮 (エアコン付のワンルームタイプ):寮費 月4,500円
大浴場、個室シャワールーム、談話室、洗濯機・乾燥機、駐車場などの共用部も充実。

勤務地

本社:愛知県大口町
生産拠点:愛知県大口町、岐阜県美濃加茂市、三重県桑名市、三重県いなべ市

詳しくはこちら

営業部門のみ国内主要都市営業所(転勤あり)

詳しくはこちら

※職種を問わず将来的に関連会社や海外現地法人での勤務のチャンスもあります。

勤務時間

8:25~17:10 ※休憩45分含む

問い合わせ先

ヤマザキマザック株式会社
人事・総務部 採用・教育課
〒480-0197 愛知県丹羽郡大口町竹田1-131

TEL:0587-95-6352(0120-39-6331)
FAX:0587-95-6422
Mail:saiyou@mazak.co.jp

お問い合わせフォーム

Frow 採用の流れ

Q&A よくあるご質問

  • どのような人材を求めていますか?

    マザックでは、下記の点を重視し、世界を舞台に活躍できる人材を求めています。

    ・主体性と実行力
    自ら見つけ(気づき)、周りを巻き込み(チームワーク)、こだわってやり抜く姿勢(責任感)を持つ方。

    ・挑戦心
    挑戦とは困難に挑むこと。変化を恐れず、自分で限界を作らず、難しい状況でも前に進み続ける方。

  • インターンシップは実施していますか?

    大きく分けて2種類のインターンシップを実施しています。

    ・1Dayインターンシップ
    工場見学、社員座談会、就活支援、仕事体験ワーク、業界研究ワークなど、多種多様なインターンシップを用意しています。参加したい内容に合わせて、WEB・対面の両方で実施しています。

    ・長期インターンシップ
    5日~2週間の職場体験で、実際の業務を体感できるプログラムです。専攻テーマから個別に実習プログラムを設定します。職種理解や働くイメージを深められる絶好の機会です。期間中は食事や宿泊施設を提供します。
    ※受け入れ職種(技術系):設計(機械・制御・ソフト)、生産技術、アプリケーションエンジニア(加工技術)、情報システム
    ※受け入れ職種(学部・専攻問わず):生産管理・調達

  • 会社説明会に参加するにはどうすればいいですか?

    まずは採用マイページにログインしてください。さまざまな説明会やインターンシップの情報が掲載されています。また、全国各地の大学や就活イベントにも参加していますので、マザックの社員に声をかけてください。

  • 既卒でも応募は可能ですか?

    既卒でのご応募も可能です。多くの方からのご応募をお待ちしています。

  • 勤務先や配属先はいつ、どのように決定されますか?

    入社後、職種によって期間は変動しますが、最大6ヵ月強の新入社員研修があります。研修中に本人の適性と希望を考慮し、配属先ならびに勤務地を決定します。

  • 複数の職種にエントリーすることは可能ですか?

    複数のエントリーも可能です。職種別採用ではありますが、希望する職種が複数ある場合は、すべての職種でエントリーできます。

  • キャリアチェンジはできますか?

    もちろん可能です。一年に一度、自己申告の制度を活用し、社員全員にキャリアチェンジの希望の有無を確認しています。その要望を踏まえて上司と面談を行い、その後のキャリアを一緒に考えていきます。

  • 異動・転勤などはありますか?

    総合職は転居を伴う異動や転勤の可能性があります。一方、一般職は転居を伴わない異動の可能性があります。

  • 入社前に取得しておくべき資格はありますか?

    必要な資格は特にありません。研究、部活、サークル、留学(語学勉強)など、今全力で取り組んでいることを最後までやり切ってください。なお、工作機械はさまざまな産業と関わる業界です。日頃から経済や産業の状況を把握するために、経済新聞や時事ニュースに目を通しておくことをおすすめします。

  • 新人研修について教えてください。

    マザックでは、さまざまな新人教育を行い、社員の成長を全力でバックアップしています。制度・福利厚生ページの「教育研修制度」を参照してください。

  • 海外出張はありますか?

    営業系・事務系職種だけでなく、技術職種の社員も海外出張や赴任をしています。海外出張は比較的若いタイミングで経験する可能性があり、3~5年目で経験している社員もいます。また、海外赴任であれば、5~15年目で任命される社員が多数です。期間は、出張が1週間~数か月、海外赴任は5年(ハードシップ地域は3年)が基本です。
    ※人事・総務は海外赴任実績なし。

  • 休日出勤はありますか?

    完全週休2日制ですので、基本的に休日出勤はありません。どうしても土日に業務をする必要がある場合は、上司の承認のもとで土日出勤が許可されます。

  • 資格取得支援制度はありますか?

    技能士はもちろん、SME(国際認定生産技術者)の資格取得支援制度も用意しています。資格取得者に対しては、受講料を会社が全額負担します。なお、マザックには、「現代の名工」と呼ばれる、特級取得者の中でも特に優れた技能を持ち、県や国から推薦された技術者が在籍しています。
    ※技能士取得者数:2級990名以上、1級490名以上、特級90名以上、現代の名工10名以上
    ※SME取得者数:380名以上

  • マザックでの仕事の特長について教えてください。

    「早いうちから仕事を任せてもらえる」「自分で考えたものを、自分で実装できる」「若手でも海外と関わりながら働ける」「1億円を超える金額を動かす責任感とやりがいがある」「長い歴史の中で培ったノウハウを吸収することができる」「通信教育や海外研修、技術者教育など、自己研鑽のための制度がある」これらはすべて、当社の社員から集めた声です。

  • マザックの社風や雰囲気を教えてください。

    当社は実力主義の社風があり、若手からグローバルな活躍の機会があります。また、上司と部下、各部門間の風通しが良いため、周囲の協力を得ながら、自らのアイデアを形にすることができます。加えて、社員の人の良さも魅力。この社員の雰囲気が、風通しの良さや人のために協力し合う文化に繋がっていると考えています。ぜひ当社のインターンで社内の雰囲気を体感してください。

Making
Tomorrow
with Mazak.

モノづくりを共に、
成功を共に、
明日を共に。

ENTRY エントリーはこちら